SCHOOL GUIDE
ADMISSION
Employment/qualification
CAMPUS LIFE
OPEN CAMPUS
2024-12-30
一年生のアニバーサリー食実習です。毎年恒例ですが、シチュエーション設定は毎年違います。今年は、チームごとに割り当てられた対象犬の飼い主さんにヒアリングをして、その子が食べられるケーキを作るチャレンジをしてみました🐶好みの食材だったり既往歴だったり…よくよく情報収集をしていました👂一年生同士だけでやっても臨場感が足りないので、三年生のワンちゃんたちにも参戦していただき、先輩へのヒアリングも行いました🗒️できあがったケーキは飼い主さんたちにまずプレゼンしてから試食会😋待ちきれないワンちゃんたちが可愛い♡あまり人前だと食べない説があった子もペロリと食べてくれていましたね!中には肉ばっか選択して食す子もいましたが、全体的に喜んで食べてくれていたように思います😍一年生なので、使ってはいけない食材だけはチェックし、アレルギー対応までは求めていません。美味しく食べられたら、それでいい。だって特別な日のためのアニバーサリー食ですからね。かれこれ十数年前、この学問の扉を叩くことになったとき、私は栄養・食事を追求しようと決めました。食べることは生きること、最終的に食事だと思ったから。様々な資格も取り、もちろん今でもアップデートは続けています。そんな中で…一周回って…あなた昨日何食べました?一昨日は?総合栄養とってます?そんな人間そんなにいます?…いかんところに着地してしまいました🤣美味しく食べられるか?の方がよっぽどアレな気がします。そうゆうことを言うとアレでアレからアレされそうですが、、、。伏字も通り越して全部アレで済ませます。今日美味しく食べられたら、明日もきっと元気、笑顔!記念日はあまり難しく考えず、体調だけ考慮してあげてほしいなと、思ったりします。あれ、これって、ダイエットは明日から!の典型的思考ですかね(笑)みんな笑顔のクリスマス実習でした🎄🎅数日遅れのメリークリスマス!
インスタグラムより🐶
https://www.instagram.com/p/DEKm0phzKLK/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
一年生のアニバーサリー食実習です。毎年恒例ですが、シチュエーション設定は毎年違います。今年は、チームごとに割り当てられた対象犬の飼い主さんにヒアリングをして、その子が食べられるケーキを作るチャレンジをしてみました🐶好みの食材だったり既往歴だったり…よくよく情報収集をしていました👂一年生同士だけでやっても臨場感が足りないので、三年生のワンちゃんたちにも参戦していただき、先輩へのヒアリングも行いました🗒️
できあがったケーキは飼い主さんたちにまずプレゼンしてから試食会😋待ちきれないワンちゃんたちが可愛い♡あまり人前だと食べない説があった子もペロリと食べてくれていましたね!中には肉ばっか選択して食す子もいましたが、全体的に喜んで食べてくれていたように思います😍
一年生なので、使ってはいけない食材だけはチェックし、アレルギー対応までは求めていません。美味しく食べられたら、それでいい。だって特別な日のためのアニバーサリー食ですからね。
かれこれ十数年前、この学問の扉を叩くことになったとき、私は栄養・食事を追求しようと決めました。食べることは生きること、最終的に食事だと思ったから。様々な資格も取り、もちろん今でもアップデートは続けています。
そんな中で…
一周回って…
あなた昨日何食べました?
一昨日は?
総合栄養とってます?
そんな人間そんなにいます?
…いかんところに着地してしまいました🤣
美味しく食べられるか?の方がよっぽどアレな気がします。そうゆうことを言うとアレでアレからアレされそうですが、、、。伏字も通り越して全部アレで済ませます。
今日美味しく食べられたら、
明日もきっと元気、笑顔!
記念日はあまり難しく考えず、体調だけ考慮してあげてほしいなと、思ったりします。
あれ、これって、ダイエットは明日から!の典型的思考ですかね(笑)
みんな笑顔のクリスマス実習でした🎄🎅
数日遅れのメリークリスマス!
インスタグラムより🐶
https://www.instagram.com/p/DEKm0phzKLK/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==